Why5

巷にあふれる情報(データ)をもとに"なぜ”、"なぜ”、"なぜ”、、、と掘り下げるブログです。現在は主にAIによる予測スキルの向上に励んでいます。

免責に関して:本サイトの情報により生じた如何なる損害についても、当方は責任を負いません。

業績情報の見える化

企業の単体業績データの準備が出来たのでJupyterNotebookで見える化に挑戦。

こんな感じ。

直観的に傾向を把握できます。

グラフと企業のIR(決算短信、中期計画資料等)をながめると方向性が見える。

IR情報には事業単位での話や、新規取り組みの話が書いてあるので数字の裏側を覗けます。

f:id:kaerupub:20210208073254p:plain
f:id:kaerupub:20210208073308p:plain

f:id:kaerupub:20210208073318p:plain

JupyterNotebookの良いところはシートで保存出来て、グラフを含む結果をそのまま保持しているので次に開いたときにも結果がすぐに見れるのが便利。あと、修正がすぐに反映されるので”ちょっと視点を変えてみる。”とかが簡単に出来る優れモノです。

でも、Pythonでグラフを書くのは結構面倒なのことが分かった。

(簡単に出来るツールがあるのでしょうか。あれば教えくください。)

 

お世話になりました。

■JupyterNotebookの初期ディレクトリーの指定方法。

些細なことですが知ると知らないとでは使い勝手が大きく変わる。

qiita.com■グラフの描画方法

細かい設定が必要。邪魔くさい。。

stats.biopapyrus.jp